加齢で顔は伸びる!原因と自分でできるマッサージ方法をご紹介

食事・生活習慣について

年齢を重ねるごとに、なんとなく顔が伸びて面長になってきたような気がする…。と感じることはありませんか?

昔は丸顔でも、顔が伸びることによって一気に老けたような感じがしてしまいますよね。

 

そもそも、どうして加齢が原因で顔が伸びてしまうか知ってますか?

原因を知れば対策もできますから、まずは顔が伸びる原因と対策する方法をご紹介していきますね!

加齢で顔が伸びる原因は?

 頬のたるみによるもの

顔が伸びる原因、それは頬のたるみによるものです。

年齢を重ねるごとに、肌のハリが失われ、表情筋も緩んできます。

すると、若いころには高い位置にあった頬や唇の位置がだんだんと下がり、また、唇も薄くなることで鼻の下が間延びしてしまうのですね。

 

「顔が伸びる」という現象は、老化のメカニズムからすると自然に起こりうることになります。

なんと、顔の長さは20代~60代までの間に3cmも長くなるという研究結果もあるので、驚きですよね…。

子供のころと比べてではなく、もう大人の顔が出来上がっている20代から更に3cmも伸びるのは衝撃的な情報ですが、これはあなたにも起こりうることなので、意識してみてください。

頬のたるみは何故起こるのか?

では、加齢によって頬がたるんでくるのはなぜなのでしょうか?

頬のたるみの原因の1つとして、顔の筋肉である表情筋の運動不足が挙げられます。

スマホやPCとにらめっこしている間、ずっと真顔になっていませんか?

 

オフィスでも、仕事の要件はメールやチャットで済ませたり、家の中でも、違う部屋にいる家族とLINEで会話したりと、だんだんと人と会話をする機会が減ってきています。

会話をする機会が減ることで、頬筋、口の周りの筋肉である口輪筋を動かすことが少なくなり、頬のたるみの原因に繋がります。

 

また、紫外線のダメージもNGです。

紫外線を受けることにより、お肌の奥の真皮層と呼ばれる部分で肌のハリと弾力を生み出す成分・コラーゲンとエラスチンが減少してしまうのです。

これもまた、頬がたるむ原因です。

 

そしてもう1つ、顔のたるみの大きな原因として考えられるのが、なんと頭皮の弾力不足なんです!

頭皮の筋肉は加齢によって衰え、次第に弾力が不足し、硬くなります。

頭皮と顔の皮膚は当然つながっていますので、この縮こまった頭皮に顔の皮膚がひっぱられることで、顔が伸びてしまうのだとか。

頭皮に弾力が不足することで表情筋も弱くなり、頬がたるんだり二重あご、ほうれい線も目立つようになってしまうのです。

顔が伸びることと頭皮に直接的な原因があるとは、意外に思うかもしれませんね…。

顔が伸びるのを防ぐには?

顔が伸びる原因を知ったら、後は防ぐ行動を取らなければ意味がありませんよね。

そこで、ご自宅で簡単にできるマッサージ法をお教えします

表情筋をほぐすマッサージ

硬くなった表情筋をほぐすマッサージをしてみましょう。

表情筋と言っても、目の下から口元にかけての頬骨筋、口の周りの口輪筋などいろいろな筋肉があります。

口角の横、ちょうどえくぼができる位置に、すべての表情筋が集まるモダイオラスと呼ばれる場所があり、このモダイオラスをほぐすことが、頬のたるみには効果的です。

 

モダイオラスをほぐす具体的な方法ですが、まずは口の中に親指を差し入れます。

親指は頬の内側、人差し指は頬の外側にあてて口角の横のモダイオラスをはさみます。

モダイオラスを挟んだまま30秒間、上下に揺らしてみましょう。

このとき、摩擦が起きないよう筋肉をつかむ感覚でほぐしてみてください。

痛いぐらい強く掴むのはNGです。

力加減は、あくまで自分が気持ちいいと感じる程度にしてくださいね。

終わったら、反対側も同じようにやってみましょう。

マッサージをする前とした後で比べてみてください。

口角が上がっているのが実感できたでしょうか?

他にも、口を大きく開けて「あ」「う」と動かすだけでも表情筋を鍛えるのに効果的ですよ。

頭皮マッサージ

次に紹介するのは頭皮マッサージです。

まず、前髪の生え際に5本指を添えます。

指の腹で頭皮をとらえ、30秒ほどやさしく動かしてみてください。

次に、首の後ろ部分の生え際、耳の上、頭頂部と順に動かしてみましょう。

30秒もやる時間がない!というときは、10秒でも、生え際だけでも頭皮を動かしてあげることが大切です。

硬くなった頭皮をほぐしてあげることで、頭皮の血行促進・リンパの流れが良くなります。

これにより期待できるのは、顔のリフトアップ効果だけではありません。

血流が良くなると毛根にきちんと栄養が届くようになるため、抜け毛の減少や、生き生きとした髪の毛の発毛促進にもつながるのです。

一石二鳥の頭皮マッサージも、是非とも取り入れてくださいね。

なお、温まった状態だと筋肉がほぐれやすくなるため、マッサージはお風呂でやるのがおすすめです。

舌回し体操

表情筋、頭皮マッサージだけでなく、舌回し体操もおすすめです。

舌回し体操は下あごの筋肉を鍛えてくれるので、二重あごが解消されて美しいフェイスラインに近づくことができますよ。

 

下回し体操の方法は、まず舌を歯と唇の間に差し入れ口を閉じます。

そのまま歯をなぞるように舌をぐるっと一周させます。

右回りに20回、左回りに20回。

これを一日に二回ほどやると効果的です。

 

ただし、舌回しはやりすぎるとエラが張ってきてしまうこともありますので、日を空けて実施することをおすすめします。

日常生活でも気をつけること

マッサージ以外にも、日常生活で何気なくやっている仕草に気を付けると更に良いでしょう。

例えば、スマホやタブレットを長時間うつむきながら見る姿勢も、口角が下がり老け顔になりやすいです。

意識して、顔を上げて見てくださいね。

また、普段から笑顔を意識して表情筋を使うことを意識すると、効果が高まりますよ。

 

それとは別に、顔や頭の筋肉を動かすマッサージと一緒に、スキンケアや紫外線対策も忘れないようにしましょう。

乾燥は美顔の大敵ですから、お風呂上がりはすぐに保湿してくださいね!

保湿は化粧水だけではなく、乳液やクリームを併用することで水分の蒸発を防げるので、セットで使いましょう。

 

紫外線対策は、日差しの強い夏場だけ実施する人も多いですが、年中降り注いでいます。

油断が命取りになるため、日焼け止めをこまめに塗り直し、お肌を守ってあげましょう。

まとめ

加齢とともに顔が伸びるというショッキングな現象。

ですが、普段使わずにいた筋肉を意識して動かしたり、ほぐしてあげることでその老化現象を食い止めることも可能です!

 

また、顔の老化現象は顔のマッサージやスキンケアだけでなく、頭皮のケアも大切であるということを意外に思ったりもしたのでは?

普段なかなか動かすことのない頭皮ですが、この機会に毎日のお手入れとして取り入れてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました