シミを徹底的に予防して、数年後の肌に差をつけよう!

スキンケアについて

若い頃は気にしたことがなかったのに、いつの間にか顔にでき始めるシミ。

実年齢より老けて見え、濃くなったシミはメイクで隠すのも大変になりますよね。

 

30代半ばを超えたあたりから、顔のシミに悩み始める人は多いです。

10代の頃に日焼け止めを塗らずに真っ黒に日焼けしていた人は、20代でシミが現れ始める場合もあります。

濃くなると完全に消すのが難しくなるため、シミができてしまう前に未然に防ぐことが肝心です。

 

今回は数年後の見た目年齢に差をつけるために、早めに実践しておきたいシミの対策法をお伝えします。

この記事を読むのとそうでないのでは、数年後のお肌に差となって表れますよ。

シミができる最大の原因とは

最大の原因は紫外線

シミができる最大の原因は、紫外線を浴びることが原因で作られてしまいます。『一番の悪は紫外線』です。覚えておきましょう。

紫外線を浴びると肌を守るために、表皮の一番下にあるメラノサイトという細胞が、シミの元であるメラニンを作り出します。

通常は肌のターンオーバーが正常に行われることで、メラニンは皮膚の表面に押し上げられ、垢とともに剥がれ落ちます。

 

しかし過度な紫外線を浴び続け、加齢やストレス等でターンオーバーがきちんと行われないと、メラニンは排出されずに肌の中に停滞します。

それが積み重なるとシミになってしまうのです。

20代より急増する「隠れシミ」

ただし、シミは紫外線を受けてすぐに現れるわけではありません。

数年前に受けた紫外線によって、長年肌の奥にメラニンが蓄積され、シミとなって徐々に皮膚の表面に現れるのです。

20代〜30代前半の間は、「隠れシミ」と呼ばれるシミ予備軍が急増する期間です。一見綺麗にみえる肌も、隠れシミが肌の奥に潜んでいるかもしれません。

 

実際に30代から小さなシミを見つけることで、「もっと早くから紫外線予防しておけばよ良かった…」と後悔される方が非常に多いんです。

あなたも数年後に突然増え始めるシミで悩まないよう、今のうちからシミが作られないための対策をしっかりとることが大切ですよ。

生活習慣の乱れやストレスも

シミが作られる原因は紫外線だけではありません。

寝不足やストレス、喫煙や暴飲暴食などにより、メラノサイトを刺激する活性酸素がたくさん発生し、メラニンを過剰に生み出してしまいます。

また、生理前や妊娠中に多く分泌される黄体ホルモンの影響で、メラニンが増加してシミを作る可能性もあります。

 

肌への摩擦も良くありません。

洗顔やスキンケアの際に肌をゴシゴシ擦ってしまうと、肌の中で炎症が起こり、メラニンがたくさん作られてしまうのです。

また傷やニキビ、虫刺されなどで炎症が起きたあと、色素沈着してシミになることもあります。

シミを予防する3つの対策法

UVケア(紫外線対策)はシミ対策の基本

最も効果的なシミ予防はUVケア(紫外線対策)です。

紫外線の量は夏場が最も多くなりますが、冬になっても紫外線がなくなることはありません。

何も対策をしなければ、その分メラニンは蓄積されていくので、日焼け止めは一年を通して塗ることがベストです。

 

肌寒さが残る春先は、紫外線量が少ないと思われがちですが、3月頃から徐々に増え始めます。

気温が高くなるにつれて増えていき、5月にはほぼ真夏並みの紫外線量となるので、遅くても4月頃からは日焼け止めを塗りましょう。

あなたの生活スタイルに合わせた日焼け止めを選択することも大切で、外出時間に比例してSPFの数値を大きくしていくのが望ましいですね。

曇りの日や、家の中でも日焼け止めを

曇りの日は日差しを強く感じないので、UV対策に気を抜いてしまう人は多いですが、曇っていても紫外線は肌に届いています。

快晴の時に比べると少なくはなるものの、曇りの日もたくさんの紫外線が降り注ぐため、油断することなくUV対策を行いましょう。

また、家の中は直接日差しが入ってこないからと言って、油断は禁物です。

紫外線の中でも波長の長いUVAは、窓ガラスを通して室内に入ってくるため、家の中にいる時でも日焼け止めを塗る必要があります。

室内で使用する日焼け止めは、UVAの防止効果を示すPA値を見て選びましょう。肌への負担も考えると、SPFの数値は低いもので十分です。

日焼け止めの効果的な塗り方

いくら忘れずに日焼け止めを塗っているとはいえ、いい加減に塗っていては十分な効果は発揮されません。

日焼け止め効果を高める塗り方のポイントは以下の通りです。

●塗る前に化粧水や乳液で保湿をする

塗る前に保湿ケアをすることによって、日焼け止めによる乾燥を防ぎ、日焼け止めの効果も高めます。塗りムラもできにくくなるので、きちんと保湿したあとで日焼け止めを塗りましょう。

●肌にムラなく伸ばす

日焼け止めは適切な量を使い、顔の全体にムラなく伸ばします。塗った後にもう一度重ね塗りすると、よりまんべんなく塗ることができます。

●外出する30分前に塗る

日焼け止めは肌にしっかりと馴染んでいないと効果を発揮しません。肌に馴染むまでには少し時間がかかるため、外出する30分前には塗っておく必要があります。

●2〜3時間おきに塗り直す

日焼け止めは時間が経つと効果が薄れてくるため、2〜3時間おきを目安に塗り直しが必要です。

紫外線を浴びてしまったら

しっかりと日焼け止めを塗ってUV対策をしたつもりでも、夏のお出かけやレジャーなどで、多少の紫外線ダメージは受けてしまっています。

紫外線をたくさん浴びてしまった日は、なるべく早めにアフターケアをすることが肝心です。

●まずはしっかりと冷やす

日焼けした肌は炎症を起こしている状態なので、まずはタオルを巻いた保冷剤などでしっかりと冷やし、肌のほてりを鎮めましょう。

●保湿をする

紫外線を浴びた肌は乾燥した状態なので、保湿をして潤いを与えることが大切です。肌のほてりが落ち着いた後に、保湿効果のある化粧品で肌にたっぷりと水分を与えましょう。

●十分な睡眠をとる

十分な睡眠をとることは、紫外線ダメージを受けた肌の修復につながります。紫外線を浴びた日は夜更かしなどせず、早めの就寝が大切です。

スキンケアでシミを防ぐ

洗顔は擦らず泡で洗う

肌に皮脂や汚れ、古い角質が残ったままだと、ターンオーバーが乱れ、シミの元であるメラニンが排出されにくくなります。

そのため正しい洗顔をしっかりと行い、肌を清潔に保つことが大切です。

しかし汚れや古い角質をしっかり落とそうとして、洗顔の際に肌を強く擦ることは、逆にシミの原因となるため良くありません。

洗顔料をキメの細かい濃密な泡になるまでしっかりと泡立て、肌に直接触れず、肌の上で泡を転がすように優しく洗いましょう。

毎日のスキンケアに美白ケアを取り入れる

ターンオーバーの滞りを防ぐためには、毎日スキンケアをしてしっかりと肌の保湿をすることが大切です。

そしてシミの予防効果をさらに高めるために、毎日のスキンケアに美白ケアを取り入れましょう。

化粧水や美容液は、美白有効成分が配合されたものの使用がおすすめです。

代表的な美白有効成分は以下のものがあります。

●ビタミンC誘導体

メラニンの生成を抑え、新陳代謝を促してメラニンの排出を助け、色素沈着を防止します。
ただ、皮脂の分泌を抑制する働きによって乾燥しやすいので、同時に保湿成分も取り入れましょう。

●アルブチン

メラニンを生成する働きを阻害する作用があります。シミ、そばかすの発生を防ぐ効果が高いです。

●コウジ酸

メラニンを生成するチロシナーゼの働きを抑えます。肝斑やニキビ跡を改善する効果が高いです。黄ぐすみを目立たなくさせる効果も持っています。

●トラネキサム酸

メラニンを過剰に生成する状態にあるメラノサイトの活性化を抑え、シミや肝斑を予防します。また、肌荒れを抑制する効果も期待できます。

食生活を整える

シミを防ぐ方法は紫外線対策や美白ケアだけではなく、シミの予防に効果的なビタミンC、Eを含む食材を取り入れ、体の内側からも対策することが大切です。

ビタミンCはメラニンの生成を抑え、できてしまったメラニン色素を薄める働きがある栄養素で老化を抑える抗酸化作用もあります。

●ビタミンCを含む食材

ブロッコリー、キャベツ、みかん、赤ピーマン、ゴーヤ、キウイ、カムカム、柿、レモン、ザクロ、イチゴ、グレープフルーツ等々

ビタミンEにも抗酸化作用があり、血行をよくする働きでメラニンの定着を防ぎます。

●ビタミンEを含む食材

ナッツ類、アボカド、うなぎ、たらこ、えだまめ、小麦麦芽油、ひまわり油等々

肌のターンオーバーを促進させ、ビタミンCと一緒に取り入れることによって、一層効果的なシミの予防を期待できます。

まとめ

シミを作ってしまう原因のほとんどは紫外線なので、やはり徹底的な紫外線対策を行うことが一番肝心です。

紫外線が少ない季節のUVケアは疎かになりがちですが、毎日の徹底したケアが数年後の肌に差をつけます。

美白スキンケアや体の内側からのケアも取り入れて、シミが増えてしまう前にしっかりと対策をしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました